枚方市訪問介護事業者会とは?

Q1 「枚方市訪問介護事業者会」とはどんな会ですか?

A1 枚方市訪問介護事業者会は、訪問介護サービスを利用する人々の満足を高めつつ適正な事業運営を支援することで枚方市の高齢者福祉の向上と発展に寄与することを目的とする任意の団体です。

Q2 どんな活動をしていますか?

A2 様々な活動を行っています。具体的には、①各関連機関との交流、情報交換 ②研修、講義、勉強会等の開催 ③訪問介護事業運営に関する調査研究や行政とのパイプライン確立 ④会報誌の作成、発行 ⑤会員間の交流、情報交換 ⑥就業環境の検討(現場で働く力、人材不足、離職等の問題改善) ⑦その他、会の目的達成のために必要な事業です。

Q3 どのような組織構成ですか?

A3 枚方市内に訪問介護サービスを提供している事業所で入会を希望する事業所で構成されています(2018年度は114事業所が加入)。
役員構成は毎年総会で選出されます。また顧問には、枚方市長寿社会部の職員が就任しています。

2)枚方市訪問介護事業者会の会員事業所になるためには?

Q1 入会に必要な手続き等はありますか?
 
A1 所定の入会申込書に必要事項を記入いただき、郵送もしくはメール、FAXでお申し込みいただいています。
新規開設の事業者においては、毎月の定例会で顧問(枚方市)から提出される事業者情報に基づき、入会に必要な書類を一式郵送しております。

Q2 どんな研修を行っていますか?
 
A2 当会では、会員事業所向けに様々な研修を企画しています。講師を招いての研修会をはじめ、講師不在の自らが学ぶ場としての「楽集会」や毎年行っている「実技講習会」も好評です。
これらの内容については、役員が常にアンテナをはり、事前アンケートなどで会員からの要望等も踏まえ開催しています。
「招きたい講師」や「学びたい内容」等ありましたら、ぜひ当会までご意見ください。

Q3 就業環境の検討(現場で働く力、人材不足、離職等の問題改善)とはどのようなことを行っていますか?
 
A3 枚方市役所やハローワーク、(公財)介護労働安定センター大阪支部等など多くの機関のお力もお借りしての研修や個別相談会なども行っています。

会員の事業所からのご質問

Q1 参加できなかった研修について、何かフォロー等はありますか

A1 講師の承諾があれば、研修で使用した資料等をメールや郵送等で送付することが可能です。「もう一度聞きたい(開催してほしい)」等のご要望もありましたらお知らせください。再度開催に向けて前向きに検討をいたします。

Q2 事業運営に困っています。相談できますか?

 A2 はい。常設の相談窓口はありませんが、役員がご相談をお聞きすることは可能です。ただ、実務を踏まえた支援や、直接の個別指導までは行っておりません。
会の運営を中心的に行っている役員も皆様と同じように、年会費を支払い会に在籍している会員でもあります。もちろん役員報酬等の支給はありません。
会員事業所のお困り後に対して、役員も自身の訪問介護事業の運営や業務に携わる中から見えるもの、共通するものもあることから、可能な限りのサポートはさせていただきたいと考えています。ご理解のほどお願いいたします。
また全体の場でも、研修会、楽集会、管理者&サ責の集い、親睦会などでお話を聞く機会はできる限り設けています。上手くご活用いただければと思います。

Q3 ヘルパーが不足しています。何とかなりませんか?
 
A3 多くの事業所から人材不足に関するご相談を日々お受けしています。
当会でも、市役所やハローワークにもご協力いただき、解消につながる糸口を模索した働きかけや取り組みを行っています。
また、採用した職員の定着にもつながるような研修にも、力を入れていきます。
また今後は、訪問介護の魅力を発信できるような取り組みも行っていきたいと考えています。
人材不足解消につながるご意見等ありましたら、ぜひ当会までお知らせください。

「訪問介護の魅力を探求」のコラムはこちらから。